お客様より頻繁にお問い合わせいただくご質問とその回答をご覧いただけます。
お問い合わせいただく前にまずこちらをご確認ください。
A1.
お客様の野村證券お取引口座からお振込いただく方法と、他の金融機関から直接お振込いただく方法がございます。
野村證券のオンラインサービスのメニュー【入出金/振替>野村信託銀行へ出金】よりお手続きください。
【下記の口座情報をご確認の上、お振込ください。】
金融機関名:野村信託銀行(0304)
支店名:インターネットバンキングの利用画面上のトップページの口座情報に表示
預金種別:普通預金
口座番号:野村證券お取引店の口座番号と同一番号
振込先名義:お客様の口座名義(通常カタカナで姓と名の間にはスペースを入れてください。)
A2.
お客様の野村證券お取引口座へお振込いただく方法と、他の金融機関へお振込いただく方法がございます。
PCサイト
メニュー【振込>振込】より、「野村證券お取引口座」をご指定ください。
スマートフォンサイト
メニュー【振込>野村證券口座】よりお手続きください。
メニュー【振込>振込】より、「新規振込」を選択し、ご希望の金融機関をご指定ください。
事前にご登録済みの振込先がある場合、「選択」ボタンにて指定いただけます。
A3.
キャッシュカードを発行していないため、バンキングサービスにお預けの資金を野村證券の店内ATMまたは提携ATMから直接引出しいただくことはできません。
野村證券の野村カードをお持ちの場合には、インターネットバンキングの利用画面のメニュー【振込>振込】より、野村證券お取引口座へ振込いただき、着金後、野村證券の野村カードにて野村證券店内ATMまたは提携ATMからお引出しください。
A4.
・野村證券お取引口座への振込手数料は無料です。
・他の金融機関への振込手数料は、受付日を基準として月10回(楽天銀行・SBI新生銀行宛はそれぞれ月2回)まで無料です。無料回数を超える振込手数料は、1回あたり165円(税込み)となります。翌月以降の振込予約をされた場合の手数料無料回数は、振込手続きを受付した月の無料回数としてカウントします。お手続きには認証カードの発行が必要です。
A5.
お客様の野村證券お取引口座以外への振込、振込限度額の変更のお手続き、ワンタイムパスワードの登録および再登録の際に使用する認証番号が記載されたカードです。
認証カードの発行は、インターネットバンキングの利用画面のメニュー【その他>認証・利用状況照会・変更】より、お手続きください。なお、本お手続きはPCサイトのみの取扱いとなります。郵送によりお届けしますが、お申込みからお届けまでに1週間から10日程度お時間がかかりますので、ご了承ください。
A6.
再発行が可能です。
インターネットバンキングの利用画面のメニュー【その他>認証・利用状況照会・変更】より、廃止手続き後、再発行手続きをおとりください。なお、本お手続きはPCサイトのみの取扱いとなります。手続き完了後、認証カードを郵送いたします。
A7.
インターネットバンキングでは、海外送金のお取扱いはございません。
A8.
指定いただけます。
不明点は解決しましたか?